高い年会費にも関わらず、特典の魅力で多くのファンを獲得していたSPGアメックスカードですが、2022年2月にMarriott Bonvoyアメリカンエキスプレスプレミアムカードに切り替えられました。
より優良顧客の囲い込みに注力する戦略がうかがる特典変更が行われ、ライトユーザーにとっては「改悪」の印象をうけます。(年会費の値上げや、無料宿泊特典の獲得条件など)
ヨコヤマは特に年会費の値上げが気になり、カードをマリオットボンボイ(通常版)に切り替えるか、もしくは解約するか悩み、一旦今年はプレミアム継続で様子をみることに決めました。(悩んでめんどくさくなって継続している方はきっと多いはず…笑。)
それはさておき!
保有していたSPGAMEXの無料宿泊特典が有効期限間近だったため、急いで使わなきゃ!と思い、以前から気になっていた名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊してきました。
子供は旦那さんにみてもらって、急遽の一人旅です。
一人でホテル泊まるなんて、久しぶり過ぎてめっちゃテンションあがる。
※2022年6月の宿泊記になります。
マリオットアソシア名古屋ってどんなホテル?
最大の特徴が名古屋駅に直結していること。
百貨店が隣接し、徒歩圏内に商業施設や飲食店も多く、名古屋の主要観光地へのアクセスも抜群なアクセス抜群なロケーションに位置します。
2021年時点のカテゴリーは5。(2022/3からカテゴリー制度は廃止されました。)
名古屋の象徴的なホテルです。
はじめに(ゴールドエリートのぼやき)
プラチナエリート会員様のホテル宿泊記は良くみるのですが、ヨコヤマはクレジットカードの恩恵を受けただけのゴールド会員です。
でもね、世の中にはプラチナエリートよりも、ゴールドエリートの方が多いのではないか!?だったらゴールドエリートのホテル宿泊記も、何かの役に立つ日がくるのではないか!?
…という想いのもと、ゴールドエリート会員の宿泊記をお届けします。
いつかはなりたい、プラチナエリート。
仕事帰りに、いざチェックイン
今回の宿泊は強行で、金曜日の夜22時、仕事帰りにチェックインしました。
15階の宿泊ロビーへあがり、カウンターでチェックイン。
週末で混み合っているため、レイトチェックアウトはご利用いただけません。
またお部屋のアップグレードがご用意できず、大変申し訳ありません。
ありゃりゃ…。今回はアップグレード無しなのね。
もちろん期待はしてましたが、まだ成金(=成り立てのゴールドエリート)なので全く問題ないです!
それでも、高層階を用意していただきました。
ご好意感謝です。
お部屋を紹介
ドアを開けた瞬間の率直な感想は…
ん?わりとコンパクト。


お部屋はこんな感じ。無料宿泊を使って急遽の一人宿泊なので、コンパクトさは問題なしです。
立地的にビジネス利用の方も多いと思うので、単身利用用のお部屋を数多く用意してるのでしょうか。
それでも普通のビジネスホテルと比較すると雰囲気は豪華です。
夜景が良い感じ。

見下げると名古屋駅の何本もの線路が。これは面白い。酒飲みながら長時間ぼーっとみてられそう。
昼間なら子供が喜びそう。

洗面所↓

お風呂からの夜景も素敵↓

ちなみにお部屋から朝の景色も素敵でした。↓

アメニティをチェック
アメニティはこんな感じ。女性用のメイク落としなどもあります。

サービスのお水やコーヒーなど。

携帯充電器も。

寝巻き。

サービスに感謝
せっかくならお部屋でケータリングを頼んでゆったり高級感を味わいたいですが、それは我慢して、チェックイン前にホテル近くの成城石井でワインボトルとチキンを購入。
部屋についてチキンのパッケージをみると、「必ずレンジで温めて食べてください!」
がーん。
電子レンジなんて借りれるのかな…?と思いつつフロントに電話。
すみません、ご飯を温めたくて…。電子レンジをお借りしたいのですが…。
申し訳ありません。電子レンジはご用意しておりませんので、お預かりして温めます。お伺いしますのでお待ちください。
(なんと!温めてくれると!?)
数分後ドアベルがジリリ。
失礼します。温めご希望の商品を引き取りに参りました。
スマートな男性がチキンを引き取ってくれ、温めてナイフと一緒に持ってきてくれました。
ナイフまで持ってきてくれてありがとう!と思いきや、
(あ。そういえば、そもそもお箸やフォークがない。)
そりゃ、わざわざ惣菜を持ち込むくらいだから、お箸はお店でもらってると思いますよね。。
再びフロントに電話。
何度もすみません、フォークを貸して頂きたくて…
はい!お持ちしますのでお待ちください。
数分後、再びドアベルがジリリ。
先ほどチキンを温め、ナイフと一緒に運んでくれたスマートな男性が、再び今度はフォークを運んできてくれました。
フォークをお持ちでないと気がつかずに申し訳ありません…。
いえ、こちらこそお忙しいところ何度も部屋まで来ていただいてすみませんでした。。
チェックアウト
そのあとは温めていただいたチキンをつまみにワインを飲んで一人時間を満喫(=泥酔)し、翌朝7時にはチェックアウトして家に帰りました。
無料宿泊を使うだけの強行的な宿泊でしたが、ホテルの方の快い対応のおかげで、幸せな滞在になりました!