広告 プラチナエリート マリオットホテル宿泊記

【コートヤード・バイ・マリオット新大阪】5歳の子供も喜んだ!プラチナエリート特典を活用した子連れ宿泊記(2024年7月)

ある日突然、夫が「関西の空気を吸いたい」と言い出しました。

ヨコヤマ
ヨコヤマ

あ、そう…。(疲れてきてるな…。)

ヨコヤマ家の現在の拠点は東海地方ですが、産まれてから大学卒業までずっと関西で、スポーツに打ち込み、結構充実したライフを過ごしていた(らしい)夫は、仕事に疲れてくると関西に帰りたいと呟くことがあります。。

東海の空気も良いと思うんですけどね。

仕事の繁忙期で夫の疲労感が目に見えてたまっていたため、いつも旅行は子供中心で予定をたてるのですが、今回は予定を詰め込まず、関西でゆっくりホテルステイをしよう!と計画をたてました。

選んだ宿泊先は「コートヤード・バイ・マリオット新大阪」です。

 

コートヤード・バイ・マリオット新大阪を選んだ理由

コートヤード・バイ・マリオットは、マリオット・インターナショナルのホテル・ブランドのひとつです。
「コートヤード」ブランドは、ビジネス旅行者や観光客に向けて、快適で実用的な宿泊施設を提供することを目的としているそうです。

大阪にはマリオット系列のホテルが複数ありますが、今回コートヤード・バイ・マリオット新大阪に宿泊した理由は下記です。

 

無料宿泊ができた

ヨコヤマはマリオットボンヴォイプレミアムカードを所持しており、毎年カードを更新&カード利用条件を達成すると、無料宿泊特典を1泊分もらえます。

今回の宿泊では、3連休の土日で、スタンダードルームが39,000ポイントだったので、無料宿泊特典を使用できました。

ヨコヤマ
ヨコヤマ

無料宿泊特典にはポイント条件があります。

 

ラウンジの子供の時間制限がなかった

マリオット系列のホテルでは、エグゼクティブフロアに宿泊の方やマリオットボンヴォイのエリート会員の方が利用できるエグゼクティブラウンジが備わっていることが多いです。

ヨコヤマはマリオットボンヴォイのプラチナエリートを所持しているので、いつもラウンジが利用できるホテルを選んで宿泊しています。

ホテルによっては、ラウンジの子供の利用時間に制限が設けられている事が多いのですが、コートヤード・バイ・マリオット新大阪には時間制限がありませんでした!(2024年7月時点)

 

プラチナエリート特典

代表的なプラチナエリート特典は下記です。

 

1. 客室のアップグレード

利用可能な場合、より高級な客室への無料アップグレードが提供されます。スイートルームへのアップグレードも含まれることがあります。

 

2. ラウンジアクセス

プラチナエリート以上の会員は、エグゼクティブラウンジへのアクセスが許可されます。ここでは、無料の軽食、飲み物、朝食などを楽しむことができます。

 

3. 朝食の提供

ホテル内のレストランでの無料朝食が提供されます。エグゼクティブラウンジでの朝食も選択肢の一つです。

 

4. レイトチェックアウト

午後4時までのレイトチェックアウトが可能です。これにより、出発日もゆったりと過ごすことができます。

 

5. ウェルカムギフト

チェックイン時にウェルカムギフトとして、追加のポイントや、ホテルのオリジナルアメニティ(例えば、無料ドリンクやスナック)を選ぶことができます。

 

6. ボーナスポイント

滞在ごとに通常ポイントに加えて、さらにボーナスポイントが付与されます。

 

7. その他の特典

高速インターネットの無料利用:客室内での高速インターネットが無料で利用可能です。

専用のチェックイン・チェックアウトライン:混雑時でも迅速にチェックイン・チェックアウトができる専用ラインを利用できます。

特別イベントやオファー:プラチナエリート会員限定のイベントや特別オファーにアクセスできることがあります。

ヨコヤマ
ヨコヤマ

エリート特典は、ホテルによって多少の違いがあるので、宿泊前に調べることをおすすめします。

 

コートヤード・バイ・マリオット新大阪の特徴

新大阪駅から徒歩圏内の便利な立地

ホテルと新大阪駅はペデストリアンデッキ(通路)で繋がっており観光に大変便利な立地です。

新幹線、JR、地下鉄のアクセスが良好で、周辺には多くの飲食店があるので車がなくても観光を楽しめます。

 

子供向けのサービス

子供用ベッドやアメニティの提供、キッズメニューの用意など、家族連れでも安心して滞在できる環境が整っています。

 

宿泊記

ヨコヤマ
ヨコヤマ

ここからは、ヨコヤマ家がコートヤード・バイ・マリオット新大阪に宿泊した際の体験記です。

 

ホテル到着(駐車場に注意)

新大阪へ車で行くのは初めてだったのですが、新大阪駅付近の道路は複雑に入組んでいて、なかなかホテルにたどり着けず、ホテル周辺をグルグル回りました…。

やっとホテルの駐車場にたどり着きましたが、「満車」の表示が…。車が停められないので私と娘をホテル前に降ろし、夫は周辺の駐車場探しへ。

コートヤードバイマリオット新大阪の駐車場は駐車可能台数が52台しかなく、公式HPでも事前の予約を勧めています。

ただし、ホテルに停められなくても周辺に駐車場はたくさんあるので、困ることはないです。

ホテル駐車場は一泊2000円(24時間)なので、近くの金額上限ありパーキングに停めた方が安くつきます。

ホテルにはカーシェアリングのタイムズカーのステーションが設置されてたので、電車で来て、シェアリングカーで観光しても良かったなと思いました。

 

チェックイン

15時頃にチェックインしましたが、混雑なくスムースにチェックインできました。

ヨコヤマは無料宿泊を利用して、一番スタンダードなお部屋を予約していたのですが、プラチナエリート会員特典により、

高層階へお部屋のアップグレードしました。

とのことでした。

 

お部屋

高層階へアップグレードということで、10階(ハイフロア)のお部屋になりました。

4~9F コートヤードルーム キング 30㎡ 94室
コートヤードルーム ツイン 30㎡ 50室
10~16Fコートヤードルーム ハイフロア キング 30㎡ 89室
コートヤードルーム ハイフロア ツイン 30㎡ 45室
16FPure wellness room ハイフロア キング 30㎡ 8室
Pure wellness room ハイフロア ツイン 30㎡ 2室
17~18Fデラックスルーム エグゼクティブフロア キング 30㎡ 28室
デラックスルーム エグゼクティブフロア ツイン 30㎡ 13室
18Fジュニアスイート 60㎡ 2室
コートヤードスイート 90㎡ 1室
フロア構成

お部屋のタイプや広さは変わらず、スタンダードなキング1台のお部屋です。

部屋の窓からの眺望
ヨコヤマ
ヨコヤマ

少し高層階にしていただいたおかげで、お部屋から新大阪駅が良く見え、子供が喜んでいました。

お部屋の机上にウェルカムスイーツがあり、文楽せんべいでした。海外観光客が喜びそうなパッケージですね。

トイレとバス、洗面は一体型でした。

シャンプー・リンス・ボディソープ

アメニティは最小限だったので、メイク落としや化粧水は必須です。

子供用のアメニティはチェックイン時にフロントで頂きました。クマのマークが可愛いです。

クローゼット
大人用パジャマ

冷蔵庫の中身は有料です。冷凍庫はありません。

 

エグゼクティブラウンジ

エグゼクティブフロアやスイートに宿泊、もしけはプラチナエリート以上の会員はエグゼクティブラウンジが利用できます。

ラウンジのタイムスケジュール ※2024年7月時点

コートヤードバイマリオット新大阪が子連れに最高な理由がこのラウンジだと思います。

ヨコヤマ
ヨコヤマ

冒頭にも書きましたが、最高なので何度でも書きます。。

というのは、このラウンジには子供の時間制限がありませんでした。(※2024年7月時点)

他のマリオット系列のホテルではカクテルタイム以降は子供の入場不可の制限があったりするので、スタッフの方にも事前に確認したのですが、

うちは年齢による時間の制限はないですね~お子さまと一緒にゆっくり楽しんでください!

と、超フレンドリーに答えて頂けました。(このスタッフさん、子供にもとても親切で、なんだか感動しました。。)

カクテルタイムにヨコヤマはお酒を楽しみながら、家族みんなで過ごす…なんて最高の時間が過ごせました。

ヨコヤマ
ヨコヤマ

ラウンジの利用条件などはコロコロ変わるので、宿泊前にホテルへ確認をおすすめします。

▼▼ラウンジの記録はこちらから▼▼

【コートヤード・バイ・マリオット新大阪】子供が大喜びしたエグゼクティブラウンジ(2024年7月)

続きを見る

 

朝食

右側が朝食会場

プラチナ会員以上は朝食無料なので、ロビーフロアのレストランに伺いました。

8時過ぎに伺い満席でしたが、それほど待たずに入れました。

朝食会場には海外から訪日している観光客の方が半数以上だったのでは、と思います。

ブッフェメニューもジャンルが豊富で、たこ焼きからフォーまであり、楽しみながら美味しく頂けました。

▼▼▼朝食の記録はこちらから▼▼▼

【コートヤード・バイ・マリオット新大阪】朝食ブッフェ(2024年7月)

続きを見る

 

チェックアウト

朝食後はラウンジでのんびり過ごし、チェックアウトして帰宅しました。

エリート特典で16時のレイトチェックアウトが可能だったのですが、13時頃にはチェックアウトしました。

それでも、ラウンジの窓から新幹線や飛行機を眺め、家族の時間を楽しみ、のんびり贅沢な時間を過ごせて、充実したホテルステイになりました。

 

まとめ

コートヤード・バイ・マリオット新大阪は、子連れにも優しく最高のホテルでした。

宿泊から1ヶ月たった後でも、子供が「あのホテルに行きたい」と言います。(ラウンジのお菓子目当てですが…)

ヨコヤマ
ヨコヤマ

また関西方面に行くときは利用したいです。

  • この記事を書いた人

ヨコヤマ

育児と家事と仕事に疲れたアラフォーワーママです。 定期的にマリオット、ヒルトンを中心とした高級ホテルステイで現実逃避する事が、私の活力です!

-プラチナエリート, マリオットホテル宿泊記